昨日は地元のご婦人に大人気のタマカフェさんで、手作りバレンタインカード・ワークショップでした!
今回は、諸事情により午後からのスタートだったので、まずはみんなでランチを~ (≧▽≦)
タマカフェさん特製のグリーンカレーです。全部食べ終わってから写真を撮り忘れたことに気づいた私…Kちゃん、写真提供ありがとう (;´∀`)
玄米がふっくらしていて、マイルドかつ辛くて美味しいグリーンカレーとよく合うんです。サラダも美味しかった!
いつもは午前中からのスタートなので、主婦としてはなにかと慌ただしい朝になってしまいます。でも午後からのスタートだと、午前中に余裕を持って家事や用事を済ませて、ランチは外でゆっくり食べられて、その後でワークショップ。こんなのもいいね~、なんて話しつつ、膝が痛いとか老後はどうなるとか、そんなものがなしい話題もありつつ、ランチタイムはあくまでも賑やかに過ぎてゆくのでした(笑)
さてさて、本題のワークショップ!
今回はちょっと趣向を変えた内容にしてみました。ひとつめは「落書き風ハートのカード」
昨年の夏にエンラージカフェさんでやらせて頂いたワークショップのアレンジ版ともいえるんですが、自分でハートを描いて、それをカードにするというものです。
子どもの落書きみたいに、自由にガシガシと描いて、ラフに色を塗って…偶然性を楽しむ、動きのあるカードになったらいいなーと思ってやって頂きました。
みんなそれぞれ、ハートの描き方、マットの置き方が違っていて、とてもその人らしいカードに仕上がっているなーと感心! ただ、自分自身はかなり強く描いていたということを考慮に入れ忘れていたので、思っていたような線が浮かび上がってこない…なんてこともあったりして、自分がやっていることを適確にお伝えしたうえで、その人らしさを出してもらうというのは難しいんだなぁーと反省しました。
もうひとつは、スゴ腕クラフターのeriko1202 さんに教えて頂いたミニアルバムを、私なりにアレンジさせていただいたもの(erikoさん色々本当にありがとうございます!)。
当初はカードのために購入したペーパーだったのですが、どうもカードになりづらいというところから始まり、試行錯誤の末のサンプルそれ自体が実はちょっぴり間違っていて、さらに折れ線の入れ間違い続出だったり(しかもスタイラスペンを忘れてスプーンの背でラインを入れるというオバサンっぷり)、リボンの長さ指定があやしかったりとお粗末感満載の指導にもかかわらず、みなさんキッチリと素敵な作品に仕上げて下さって、本当に恐縮しきりでした。
ミニアルバムって、12インチレイアウトやプロジェクトライフとはまた違った楽しさがあるし、写真を人に差し上げたいときも、さりげなく手をかけてある感じがとっても素敵だなぁと思います。しかも飾れるのがまたいいですね! ミニアルバムの良さを教えて下さって、erikoさんありがとう!
今回は思いっきりガーリィなペーパーだったので、サンプルを作っていてウキウキしました。みんなも喜んでいてくれたので、よかった~ (*^-^*)
そしてご好評頂いているタグビュッフェを久し振りにやりました。
今まではわりとモリモリをテーマにしていたのですが、今回はシンプルに!と思って材料やスタンプなど揃えてみました。
シンプルというと、あまりに単純すぎてしまって、わざわざワークショップに参加して作る意味がないかなぁ、というのが不安でしたが、みなさん楽しんで下さって、ほんとによかったです。
タグビュッフェそのものも、ジコマンに終わっていたらなぁという心配もあったのですけれど、先日Sちゃんのおうちにお邪魔したら、以前のタグビュッフェで作ってくれたタグをガーランドにして飾っていてくれて、それがとってもかわいかったので、ヨシ!間違ってない!と思って今回も材料を揃えました。Sちゃん、勇気をくれてありがとう。
今回は(というか、バレンタインにはなぜかいつも選んでしまう)Crate Paper のHeart day というコレクションを中心に使いました。
こんな感じのサンプルを揃えてみました。大きめのタグと、カサデパズさんに並べて頂いたミニカード、両方作って頂きました。
みなさんのカワイイ作品はこちら!
シメはやっぱりコレで(笑)
まだ作ってる人がいるのに…(笑) |
そして、今回もかわいいオミヤがいっぱい。
さりげなく可愛いパッケージやタグ、ラッピングを見ているとほんわか幸せです。
日々の忙しさのなかでも、可愛さを忘れない女性なんだなって伝わってきて、素敵ですよね。
私のワークショップが、少しでもそのお手伝いになっていたなら、ありがたいことだなぁ、と思うのです。
そしていつもワークショップをあたたかく見守って下さり、応援して下さるタマカフェのお二人、本当にありがとうございます!
次回のワークショップは4月上旬に予定しております。また近くなりましたらご案内したいと思いますので、ご興味あるかたはぜひブログをチェックしてみてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿