2020年11月3日火曜日

ハロウィーン2020・追記

 

 先週末のハロウィーン当日は、なんとA先生が企画してくれて、ママ友みんなでクロパでした! お天気もよくて、気持ちのいい日だったな~。


 日当たりの良さを感じて頂けるでしょうか、この写真。(Sちゃん撮影。無断借用あざす)
 そしてこのなんか場当たり感満載のハロウィーンカップケーキ…
 先日のハロウィーンオレオチーズブラウニーに挿してもらおうと、息子に渡したものがそっくりそのまま使われず戻ってきたので(まったくもう…オトコってやつぁ…しかしちゃんと持ち帰っただけエライとする)、今使わず何時使う?!ということで、駅前スーパーで購入したカップケーキにムリヤリぶっさして配り歩きました(笑)
 ほんとは、この上にホイップクリームを絞り出したかったのだけど、スーパーに泡立て済みのヤツが売ってなかった~、残念。
 でも、トッパー自体がとってもカワユイので、こんなんでも雰囲気出ますね (*^^*)
 みんなもノリがいいから盛り上がってくれて、よかったです。ありがとう!

 余談ですが、誕生日用のトッパーはちゃんと使ってくれたみたいで


 バースデイボーイがSNSにあげてくれてたみたい! 息子が教えてくれました。
 こういうの、うれしいよねぇ~グッときちゃうわ! 教室のきったない床とか、机とか、学校っぽさもいいね(笑)

 さてさて、こういう集まりではだいたいお菓子を配るのが通例ですが、今回はハロウィーンということで特に楽しく


 なんでしょうね~、やっぱりカワイイですよね。ハロウィーンのかぼちゃとか、おばけとか。どうも、日本の行事にはこういうカワイイ系が欠けてるんでしょうかね。
 でも、お月見だったらウサギとか、七夕だったら織姫彦星とか、なんかもうちょいキャラっぽくして盛り上げることができそうな気がするんですが…和モノをこじゃれたキャラにするのって難しいのかな。それとも、やっぱ、日本人ってアメリカ大好きなのかな。私なんかなんだかんだ言ってアメリカ(の文化)大好き人間なので何も言えないんですが(苦笑)
 でも先日、原田治さん(OSAMU GOODS)のブログがそのまま遺されているのを拝見していたら、あれだけ欧米っぽいデザインのものを創られていた印象のあるかたなのに、渋谷のハロウィン狂乱について厳しい意見をおっしゃっていて、意外でもあり心強くもあり。人生の先輩の意見は勉強になります。

 話それましたけど(いつものことだけど)

 肝心の12インチレイアウトは、用事があって遅刻したせいもあってその場では完成せず(というか、お昼食べたりお菓子食べたり喋ったりみんなの作品見てたりしてて全然できなかったw)、後日完成させました。


 ティムさんのダイカットとペーパーをモリモリ使った豪華レイアウトです。
 このダイカット、カードに使うにはちょっと大きいし個性的過ぎるので(笑)、ちょうどよかった。それにしても12インチ作るのほんと久しぶりで、なかなかまとまらなかった~。でもやっぱり楽しいですね! スクラップブッキングを始めたころなんて、楽しくて楽しくて、毎日作ってたな。

 それでフと思い出しましたが 
 昨日、けっこう衝撃ニュースだったのが、スタンピンアップの日本撤退…
 カードメイキングやスクラップブッキング、やはりなかなか日本では定着しないということなのでしょうか。頑張っているネットショップさんもたくさんありますから、どうか末永く続けていって頂きたいです! なんといっても、材料を気軽に買えなくなったら、本当に困りますもの…



秋ですね





2020年10月30日金曜日

ハロウィーン・2020

 

 言い訳から言わせて頂きますと

 今年こそ、ハロウィーンカードをいっぱい作って、早めに皆様へお送りしようと、そう考えていたわけでございます。というか、実はハロウィーンの前に秋のご挨拶カードというのも準備していた。もはや、お蔵入りだけど ( ;∀;)

 しかし、

 あら、もう10月なのね。から始まって、まだ間に合うわ、早く作ろう…が、

 どうしようもうすぐ10月も後半だ、になり、

 ある日ポストを開けると素敵なハロウィーン便が!嗚呼まだ私送ってない~!てかその前にカード作ってない~!ということになっているのでございます。よもやよもや!

よもやよもやの使い方が若干違うような

 で、大慌てで作ってみたりする。
 今年は、だいぶ集まってきてしまったハロウィーンのマステを使って、こんなカードを。



 ただただ、マステを貼るだけです。簡単で楽しいかも。
 カードをお送りしたクラフターさんのお嬢さんはこのカードを見て「私もやってみる!」と言ってくれたんですって! 母上が所蔵する廃盤マステもガチャ当たりマステ(ってどんなのだろう)も惜しみなく使って作って、小学校へ持って行ったそうです。楽しそう~!(*^▽^*)


 こちらは逆にシンプルカード。画像で見るとなんかピンとこないけれど、これ、なかなかバランスよく仕上がったと自負しております。お送りしたかたからもお褒めの言葉を頂戴できた1枚。


 こちらは、言うなればスクラップブッキング的な作り方のカード。


 パターンペーパーのハギレはインキングしてあるのですが、そのインクは黒ではなく茶色なんです。これが意外にも黒の台紙と馴染む! お姫さまやピエロたちは、赤いペンでぐるっとインキングしてあります。


 こちらもスクラップブッキング的というか、パターンペーパーに頼ってますカード。でも、私はこういうのが一番好きかもしれない。
 これは、ごく簡単なハロウィーンカードを子どもたちに作ってもらう機会があって、それのアレンジ版なのですが、とにかく簡単、単純なところから始めて、自分なりにいろいろアレンジできるというのが、楽しいんだよなぁと思った次第。余談ですが、今回も子どもたちの素晴らしいアレンジ力に脱帽でした。こっちが自然と笑顔になってしまう、そんな力を持っているんですよね、子どもって。

 こちらは、余白を多く取った大人っぽいカード。


 と思いきや、小さな血走り目玉がいっぱいですwww


 これ、小さなサークルパンチで白い紙を抜いて、黒いペンで丸を描き、中心にラメのペンで点を入れます。黒のまわりに細めの赤いペンでテキト―に血管を描いたら、グロッシーアクセントをたっぷりめにまあるく絞って、しっかり固めたらできあがり! なかなか面白いのでお試しくださいませ (*'ω'*)

 ハロウィーンスイーツも一応


 クックパッドを参考にしながら作った、オレオチーズケーキブラウニーです。
 悪友の誕生日がハロウィーンとのことで、何かしようかな…と息子が言っていたんですが、さすがさすがの息子もケーキやら用意する時間がないみたいだったので、頼まれてもないのにしゃしゃり出る母。とりあえず試食してもらい、OKだったら学校に持って行ってもらおうと思ったら「うまい。持って行く」とのありがたいお言葉を頂戴しました(笑)
 ハロウィーンのお持たせケーキなら、オレオを乗っけたカップケーキがいいなってなんとなく思ったんで作っちゃいましたが、なんでそう思ったのかしら? (*_*;
 オレオってところがアメリカーンと感じたのかな。余談ですが、オレオをカップケーキに突っ込んだものって、ディーンアンドデルーカが発売して有名になったそうです…ネット情報ですが。もう相当前ですが、ゴルバチョフ大統領がアメリカの晩餐会に出席したときには(アメリカの大統領ってその時誰だっけ?ブッシュ?クリントン?レーガン?ヤバイ忘れた)、デザートがオレオチーズケーキだったそうです。やっぱり、オレオってアメリカ人の心のお菓子なんですかね (*^^*)

 さて、調子に乗ってこんなのも作成。仕事休みの日でよかった。


 フリープリンタブル素材で作った、カップケーキトッパーです。
 ハートのほうは、誕生日の子(二人いる)の名前をマジックで書き入れただけですが(笑)
 ハロウィーンのほうは、フリー素材とは思えないくらいオシャレなのです。なにもわかってない男子にはもったいないなぁ~、誰か女子が気づいて「わぁ~」とか言ってくれないかしらん、と儚い夢を見る母でありました。さらに、息子悪友たちで結成しているグループ名を入れたのと、「受験がんばれ」と入れたトッパーも作成。ウケてくれるといいな…
 いや、ウケなくていいからみんなケーキ食って勉強頑張ってくれ!





2020年10月14日水曜日

今度はカープ女子へのバースデイカードだお

 

 語尾の「だお」って、もうそろそろ死語でしょうかね。

 そもそも「だお」って何なのだろう…「だよ」をカワイク言った感じなのか?

 アラフィフが使って許される語尾ではない気がしますが、ま、許して(笑)


 タイトルどおり、今回はカープ女子へ、夏のバースデイカードです。お若い女子へ…だったので、可愛さを意識してみました。カープと可愛さが同居できるのか、ちょっと不安でしたが、頑張りました(笑)



 台紙の色を、真っ赤ではなくてちょっとピンクよりのものにしているところがミソと言えなくもない。そして使っているのはワッフルフラワーのダイ。これ、どう作ってもワンパターンになっちゃうかなと思ったんだけど、そうでもない。なかなか便利です ( *´艸`)
 センチメンツはラメでエンボスして、女子力アップ!

 オマケ…
 カードをオーダーくださったSさんへのサンキューカードです(確か…けっこう前のことで記憶が曖昧、すみません)。
いつも本当にありがとうございます (*^^*)








2020年10月2日金曜日

小さな女の子へのバースデイミニアルバム

 

 もう書き出しで月日について述べるのはやめにしようと思います ((+_+))

 

 さて今回のブログはミニアルバムについて。

 自分の記憶整理を兼ねているので、なんかすっごいクドクド説明してて、ウザイかもしれません。読み飛ばしてやってください(汗)

 姪っ子が1歳になったので、お祝いと記念に、何か作ってみようと思ってミニアルバムにしました。

 ワークショップなどでみなさんにご案内するときには、なるべくペーパーの無駄が出ないサイズにします。まずは無駄のない基本的なサイズを押さえてもらって、あとからご自身で作られるときにアレンジしてもらえたらいいかな~と。ヘンなサイズで作ると、けっこう紙が無駄になってしまい、オーダーメイドの場合はコストもあがりますものね。もったいないし。ハギレ捨てられなくて溜まっていくし(笑)

 しかし今回は、1冊だけ作ればいいし、バースデイプレゼントだし、ということでちょっとだけ無駄遣いをすることに。

 先にアルバム本体を作って渡し、写真を後から貼ってもらうので、写真がL版だという前提。そしてどんなふうに写真を貼ったとしても、ある程度余白があってペーパーの可愛さがわかるようにしたいということ。他には、持った時のサイズ感やバランスなどなど。自分の好みで思いっきり無駄の出るサイズにしました。

 それがタテ5インチ、ヨコ6と4分の3インチという、妙に変則サイズです(笑)


 綴じ方も今までいろいろ試してきましたが、それぞれに見た目の良さとか楽しさとか作りやすさとか利点がありますよね。今回はページ数を多めに設定(生まれたときから1歳までを想定)したのと、貼ったあとからページの差し替えが出来たほうがいいかな、ということで今回はカードリング使用に決定。
 某100円ショップで購入したカードリングですが、大きさが3種類あったので、自分の作るアルバムの厚さに合わせられるのもいいですね。
 アルバムの表紙と裏表紙は、厚紙を入れて固くしました。
リボンの結びかたは、もうずいぶん前に七井先生から教えて頂いたもので、かわいくて便利なのでちょいちょいやらせてもらっています。

 ペーパーは、Graphic45 とPrima を使いました。Primaだけで作る予定にしていたのですが、Graphic45 の赤ちゃん用ペーパーが出てきたので、ちょっとメリハリをつけるためにもいいかなと思って入れています。入れているというか思いっきり表紙になっちゃってるけど(笑)これも、可愛いところを表紙にもってくるべく、けっこう無駄のでるカットをしちゃった。普段だったらもったいなくてやらない(できないw)けど、たまにはこんな贅沢な作り方もいいですね。


 表紙を開いたところ。表紙ウラ(表2)の水色花柄ペーパーも、キューピーちゃんが並んでる緑系のペーパーもGraphic45 です。本当はリング穴の部分まで水色ペーパーを敷きたかったのに、ミスってしまいました。子守歌のペーパーは、どこのかなぁ、echopark かな。アメリカ(イギリス?)のねんねんころりよ~的なヤツですよね(笑)ペーパーのまわりをインキングしています。



 レース柄のPP(これはマギーさんだった気がする)に合わせて、ピンクの無地ペーパーにレースペーパーと、生まれた時の体重などを記入するジャーナリングカード(Echopark)を貼り込みました。カード仕立てというか、開くと書き込めるようになっていて、Primaのペーパーをオモテ面に貼って統一感を出しています。レースペーパーの部分に、赤ちゃんの写真を丸く切って貼ったりすればいいかな~と思って。



 こちらも、同じように4×3インチのジャーナリングカードを繋げたままで12インチペーパーから切り出して、半分に折って使っています(意味、伝わるかしら)。
 子どもが大きくなったときに、ママからのメッセージを読めるといいなぁと思って作りました。


 このページは両面Prima を使ってます。めっちゃカワイイですよね ( *´艸`)
 左側は、ハギレの小鹿ペーパーを活かしたくて、無地ペーパーの上に重ね貼りしてあります。ダイカットを入れたりして自然に見えるように苦肉の策。


 ここのページは、左側はどこかのメーカーのドットのペーパーにPrima を重ねて貼り、右側はなんと懐かしのササフラスです(涙)。大大大好きだったなぁササフラス。ササフラスとベーシックグレイはどうかお願いだから復活してほしい!と思うブランドです…

 今回、Prima のペーパーがかなり厚手だったので、重ねたりせず1枚だけで使っています。他社のペーパーで薄めのものは、Prima の厚さに合わせるため、のりで貼り合わせて2枚を1枚にしたりしております。
 ジャバラ式のミニアルバムなどは、全体がつながっているので、台紙となるペーパーの厚さをあまり気にしなくていいのですが、カードリングで繋げているだけのこういうタイプは、台紙が薄いと写真を貼ったときに安定が悪い気がします。以前A先生にミニアルバムを教えて頂いたときには、1枚を半分に折って、中を貼ったりせずそのまま1枚としてバインディングしていらっしゃいました。それもかっこいい!

 自分で作るミニアルバムは、柄もサイズも綴じ方も、全部好きなようにできるのが楽しいですね。
デジタルで記録したものをスマホやPCで見るのも、いっぺんに膨大な量を見られていいし、そのなかから特に気に入った画像だけ厳選してプリントアウトして、12インチレイアウトやミニアルバムに仕立てると、思い出がより一層、素敵に大事になると思います。
 いやぁー、ペーパークラフトって本当に素晴らしいものですね!
 (これも懐かしすぎて通じる人がもはや少ないのかもw)





2020年9月11日金曜日

カープ男子へのバースデイカード・2020

 

 いつもながらの書き出しですが、気づいたら9月でした。

 前回、ブログを更新したのが7月だったので、かなり時間があいてしまった~、反省。

 

 さてさて、

 ここ2、3年でしょうか、いつも私の作るカードを気にかけてくださるSさんから定期的にオーダー頂く「広島カープカード」今年もカープ男子(おじさま)のためのバースデイカードをオーダー頂きました。

 昨年はアンクルトリスカープバージョンの素材を使って爽やかに仕上げてみたのですが、今年はゴツく、アツく、男っぽくしてみようかなぁと思って、こんなふうに作ってみました。




 カープの応援歌をプリントアウトして、背景として使っています。
 どうやって作ったの? とご質問いただいたのですが、word機能で打ち込んで、フォントや影付け、色を選んで自分の作りたいイメージに近づけました。wordって便利ですね~ (*^^*)


 血走るような、迸るような熱い想いを表現するために、赤いエナメルのスプレーをトントンして散らしています。私、このトントンが上手じゃないので…やりすぎて、クラフトルームの壁にも飛んでいた(泣!)
 台紙を赤にすることはもちろん決めていたのですが、なかなかカープの赤に近い色のペーパーが手元になくて。考えた末に、ちょっと暗めの赤台紙と、応援歌を印刷したペーパーの間に、ちょっとだけ見えるようにして、明るめの赤いマットをはさんでいます。
 HAPPY BIRTHDAY! のロゴは敢えて目立たせず、封筒は筋入りクラフト紙(薄くてテカテカの安っぽい感じのヤツ)にティムさんのスタンプをザックリ押して、ホッチキスで留めてラフに作ってみました。
 今年は戦後75年。
 全体的に、戦後の焼け跡から広島市民と一緒に頑張ってきたカープの軌跡みたいのをイメージして作ったようだ、と出来上がったものを見て感じました。作ったようだ、と他人事のようですが、自分でイメージしているものがどこへ向かうのか、なんでその方向へ行くのか、わかってるようなわからないような感覚で作ってることが、たまにあるのです。


 中は逆に、マステで賑やかに。ハートシールとかつけたりして(笑)

 オーダーくださったSさんに喜んでいただけてホッとしました。
 カープ男子も喜んでくれているといいな~。





2020年7月26日日曜日

バースデイカードのオーダー、いただきました!


 先日、いつも私の作るカードを気にかけて下さるSさんからバースデイカードのオーダーをいただきました。なんと、90歳になられるお義母様へのカード!
 90歳とうかがって、特別なカードにしたいな~という思いと同時に、賑やかで可愛い感じにしたいなぁという思い、両方浮かびました。
 なんというか、女子ってやっぱり、いつもいつまでも女子力高いと思うんですよね。そんな、人生の先輩へのリスペクトを込めたいというか、そんな感じのことが思い浮かんだわけです…うまく書けないけど。

 それで、先日のカードWSで使った向日葵のスタンプと、青空のパターンペーパーをメインに、ポップアップカードにしてみました。


 メッセージは、ご夫婦で一言ずつ書いて頂こうと思ってトレーシングペーパー(ヴェラム)をパンチで抜いて貼りました。この上に白い紙に書いたメッセージを貼ってもらいます(別で添付)。もちろん、他の使い方もできるかな~と思います。


 ゴージャスにしたかったので、ラインストーンをいっぱい使いました ( *´艸`)
 
 自分が思い描いたゴージャスで可愛いカードに、わりと近い出来になって満足です。


 閉じたところ。内側で驚いてもらえるよう、シンプルに。
 リボンはゴージャスになるよう工夫してみたら、やたら結びづらくなってしまって(汗)
 ちょっと反省点です。しかたないので、ウッドピンチで留めるように変更。

 Sさんの、夏生まれのお義母様に、喜んでいただけていますように。





2020年7月10日金曜日

復活、手作りカードのワークショップ


 7月も2週目が終わろうというところ、波乱万丈の2020年も、折り返しを過ぎてしまいましたね。コロナウイルスのみならず、各地で起きる大雨と洪水に胸ふたがる思いです。
 今朝は、久しぶりに私の住んでいる町にも青空が戻ってきました。やっぱり、雨ばかり、風ばかりでは人間の精神が滅入っていきますね。昔の梅雨時のような、湿っぽくも風情あるというのではなく、暴風雨が続く21世紀の梅雨。もはや梅雨と呼んでいいのかどうかも、わからない気がします…

 さてさて、コロナウイルスによって中止になってしまった4月の手作りカードを楽しむ会ですが、そろそろいいんじゃないのかな~と思い、先週、ささやかにこじんまりと(三密や換気に気を付けて)リベンジしてみました。
 時期的にも、暑中見舞いがちょうどいいだろうと思って、今回は暑中見舞いカード一本で。
 今までは、カードを4枚作るのであれば、4枚全部違うデザインでわっせわっせとスパルタ式に作っていたのですが、その流れを考え直し、今回は2種類のデザインをじっくりと作っていただくことにしました。
 ひとつは、クラフターさんなら誰でも、家にたくさん眠っているであろうマステ(笑)を活用したカード。




 もうひとつは、パターンペーパーのハギレと麻布風ペーパーを重ねて作るコラージュ風カード。


           

 今までは、あえて細かい説明を省き、サンプルを見て感じたように、お好みで作ってもらえればいいかな~なんて思っていたのですが、そうするとやっぱり、小さな部分で疑問が残るままになってしまうこともあるのではと思い、今回は「小姑タイム」と題して細かな説明を聞いていただきました。インクパッドの使い分けやスタンプの押し方、マステの組み合わせなどなど。

 手順としては簡単にできるものばかりなので、時間が余ってしまうかな…と思っていたのですが、みなさんじっくりと向き合ってくださり、延長して作ってくださったかたも!

 わたしも小姑時間が長すぎて、みなさんの写真を撮り忘れてしまったのですが、すこし送っていただきましたので、参加者さんの作品をご紹介いたします ( *´艸`)



 それぞれ個性豊かに、素敵に仕上げてくださって、とてもうれしいです!

 改めて、人が直接集まることの楽しさ、大事さを感じた日でもありました。
 新しい生活様式も、それはそれで大事なのかもしれないし、コロナ前とまったく同じ生活を求めるのはしばらくの間難しいかもしれないけれど、人間のコミュニケーション、繋がりあうことの基本は直接向かい合うこと、を忘れたくないと思います。




2020年6月7日日曜日

ディズニーシールを使ったSTAY HOME カードなど(なんかもうほぼ日記)


 春の緊急事態宣言中に作ったカードを、ずっとブログにアップしていなくて、そのうちに「STAY HOME」という言葉も若干使われなくなってまいりました。
 いや、まだまだStay home という気持ちのかたもいらっしゃるでしょうし、もういい加減外に出てやるー!というかたもいらっしゃるでしょうし、飲食店や飲み屋さんをされているかたは、みんなそろそろ外に出てくれないと困る!というところでしょうし…コロナってほんとに厄介ですね。
 私自身は、いわゆるエッセンシャルワーカーといえばいいのでしょうか、とにかく毎日働きに出ていたので、どうも、緊急事態宣言がぴんと来ないままでした。それでも、やっぱり毎日外で働いていろんな人と関わることが、不安でなかったと言えば嘘になりますし、緊急事態宣言が解除になったからといってもうコロナに感染しないというわけではないですから、これからも心配は続きますよね。ズボラでいい加減な私だってそうなのだから、医療に携わる方々の大変さと切迫感を思うと本当に頭が下がります。

 それでも毎日は続く。
 AKIRAを見てどハマりしたり、ついにあいみょんを好きになったり、手作りレモンサワーのおいしさに目覚めたり、パスタをゆでたりサンドイッチを作ったり、息子とこんなにみっちり毎日一緒にいられるのはこれが最後だろうなぁーなんて思いながら親子ゲンカしたり、しています。

20世紀の神アニメ



 さて、本題のカードについて。
 緊急事態宣言中、元気にやってる?という気持ちを届けたい…と思って作り始めたミニカード。4月中旬に作っています。LINEで言えば済むことなのですが、こんなときこそ、郵便で手書きっていうのがいいんじゃないかなと思ったのと、何かしら手を動かしていたほうが、心が落ち着くからというのもありました。

 アクセントに使ったのは、某100円ショップで見つけたディズニーのぷくぷくシール。シール自体は小さいので、ミニカードにして、さらにセンチメンツを大きく取ったデザインにしてみました。



          
 
 最初は、全部同じデザインで作るぞーと意気込んでいたのに、やっぱり段々変わってきてしまう(笑)
 こちらは、マステを使ってみました



 こちらは、使ったパターンペーパーがちょっと地味だったので、下に藤色の色画用紙をラインとして入れて、アクセントにしています。

 パターンペーパーを全面使いにしてみたり


STAY HOME 以外全然違うデザインになっちゃったのもあります(笑)


 誕生日の友人にはバースデイカードにして


 面白かったのは、賑やかなカードを作ろうと思っても、なぜか出来上がるとシンプルになっていたこと。気持ち的に落ち着かない中で作ると、逆にシンプルなものを目指すのかもしれませんね。